1
本日,アフリカのコートジボワールから矯正希望のお嬢さん(小学校5年生)が見えました.2年前に初診相談でいらっしゃいましたが,今回は矯正治療を受けたいとのことでお母さまと妹様をお連れになって受診されました.
国内ではフランス語が公用語のようで,患者様は日本のフランス学校に通学されており,日本語は片言程度しかしゃべれません.会話は日本語と英語を混ぜて,時折,妹さんに通訳をしてもらいながら,矯正の一連の検査を終了しました.途中,お国は?とお聞きしましたら,『コートジボワール共和国』と答えられ,ガーナの隣だと教えてくれました.恥ずかしながら,これまで
国名や場所を全く知りませんでした.因みに,コートジボワールとは日本語で象牙海岸のことです(これなら分かります).
国内ではフランス語が公用語のようで,患者様は日本のフランス学校に通学されており,日本語は片言程度しかしゃべれません.会話は日本語と英語を混ぜて,時折,妹さんに通訳をしてもらいながら,矯正の一連の検査を終了しました.途中,お国は?とお聞きしましたら,『コートジボワール共和国』と答えられ,ガーナの隣だと教えてくれました.恥ずかしながら,これまで

■
[PR]
▲
by otkortho
| 2008-04-30 19:35
| 社会
このたび,袋井市のS歯科医院の紹介で,草薙のK歯科にて矯正相談をすることになりました.
品川から静岡まで新幹線で行き,その後,東海道線に乗り換え草薙駅に到着しました.K歯科は,駅から離れていて徒歩15分ほどかかりましたが,帰りは8分でした.
駅からの途中,道路沿いに草薙神社の大きな鳥居があり,その鳥居の下を潜って道なりに進みましたが,一本道で迷うことはありませんでした.しかし,小学校の頃,母親に連れて行ってもらった
映画『日本誕生』で大和武尊の活躍する姿を見たことがあってこの『くさなぎ』は聞いたことがありましたが,それがここだとは想像もしていませんでした(主人公は,三船敏郎).K歯科からは近そうなので今度,お参りしてこようと思います.
品川から静岡まで新幹線で行き,その後,東海道線に乗り換え草薙駅に到着しました.K歯科は,駅から離れていて徒歩15分ほどかかりましたが,帰りは8分でした.
駅からの途中,道路沿いに草薙神社の大きな鳥居があり,その鳥居の下を潜って道なりに進みましたが,一本道で迷うことはありませんでした.しかし,小学校の頃,母親に連れて行ってもらった

■
[PR]
▲
by otkortho
| 2008-04-30 15:26
| 歯科矯正
今年2月に草野球を開始し,3月からは毎週のように日曜日に野球三昧となっています.3月の始めに肉離れを起して二ヶ月になろうとしていますが,正座の時の様に膝を深く折り曲げる動きに痛みが出ることがありますが,日常生活では全く問題ありません.完治までもう少しと言ったところです.
先週の日曜日は,朝4時半に起床し,遠く埼玉県の中浦和まで出かけて二試合して来ました.帰る時は,足がパンパンに腫れ,ジョギングシューズを穿くと指先が圧迫されてとても痛い思いをしました.最近は,筋肉の痛みが翌日に出ますが,直ぐに引くようになっています.これも運動の成果でしょう.
写真は,所属するチームの写真です.今度の日曜日は,別の先輩のシニアチームに合流です.
先週の日曜日は,朝4時半に起床し,遠く埼玉県の中浦和まで出かけて二試合して来ました.帰る時は,足がパンパンに腫れ,ジョギングシューズを穿くと指先が圧迫されてとても痛い思いをしました.最近は,筋肉の痛みが翌日に出ますが,直ぐに引くようになっています.これも運動の成果でしょう.

■
[PR]
▲
by otkortho
| 2008-04-23 16:52
| スポーツと医療
1